ホーム DoRuby Ruby on Railsプロジェクトのversion変更方法

Ruby on Railsプロジェクトのversion変更方法

この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

初めまして。新人のrickです。
今回は、railsのプロジェクトを作ってからversionupしたくなったときの方法を紹介します。
今回は、[rails 1.2.3]から[rails.1.2.6]へ変更します。
まずは、
gem list rails
でinstallされているversionを確認します。
もちろん入っていなかったら
gem install rails –version=1.2.6
とかでinstallしてください。

次に、projectのversionの確認です。
プロジェクト内で
ruby script/about
とうってみてください。
About your application’s environment
Ruby version 1.8.6 (universal-darwin9.0)
RubyGems version 1.0.1
Rails version 1.2.3
Active Record version 1.15.3
Action Pack version 1.13.3
Action Web Service version 1.2.3
Action Mailer version 1.3.3
Active Support version 1.4.2
Application root /Users/enomoto/etc/123
Environment development
Database adapter sqlite3
こんな感じでrailsなどのversionがわかります。

次に、[config/enviroment.rb]の10行目のRAILS_GEM_VERSION = ‘1.2.3’をRAILS_GEM_VERSION = ‘1.2.6’へ変更します。

つづいて
rake rails:update:configs
をたたくだけで終了です。

もういちど
ruby script/about
をたたいてみてください。
Ruby version 1.8.6 (universal-darwin9.0)
RubyGems version 1.0.1
Rails version 1.2.6
Active Record version 1.15.6
Action Pack version 1.13.6
Action Web Service version 1.2.6
Action Mailer version 1.3.6
Active Support version 1.4.4
Application root /Users/enomoto/etc/123
Environment development
Database adapter sqlite3

こんな感じにかわっているはずです。

以上、プロジェクトのversion変更でした〜。
ちなみに、1.0系から2.0系はやめておいた方がいいですよ。
でわでわ。

記事を共有

最近人気な記事