ホーム インタビュー アピリッツのパパママ社員の働き方!
アピリッツのパパママ社員の働き方!
 

アピリッツのパパママ社員の働き方!

前回のアピスピでは、パパママリモート制度についてご紹介しました!
今回は、制度を利用せずに働くパパママ社員さんの働き方についてご紹介したいと思います!

~小学生のお子さんがいるママさん社員に聞いてみた!~

アピリッツではパパママリモート制度とは別で、週2回のリモート勤務が可能です。

週2回のリモート勤務を利用して働くママさん社員に、仕事と子育てを両立するコツをきいてみました!

リモートワークを活用して家族時間を大切に!

――仕事と子育てを両立するコツは?

どうしても時間の融通が利きにくいので、タスクの見極め、達成までのイメージはしっかり行います。イメージどおり進行していない場合に備えて、毎日ベースで細かくスケジュールを調整します。

また、急なトラブルに備えて、自分しかできないこと・知らないことを増やさないようにしたいのですが、忙しいとなかなか対応できないので、目下の目標です!

現在は、自分も主人もリモートワークができるので、子供が風邪で学校を休んだ時は主人と協力し合って仕事と子育てを両立しています

――リモートワーク時に気を付けていることはありますか?

時間を決めていないとだらだら仕事してしまうので、子供が家に帰ってきたら仕事しないっていうのを心がけています。

子供のそばで仕事をしているとセキュリティ上も良くないですし、一人っ子なので、子供を1人にして寂しい思いをさせないように家族の時間を大切にしています。

子供のいる生活は毎日が未知!だから楽しい!

――現役のパパママ社員や、将来の子育てと仕事の両立に不安を抱えている方々へひとことお願いします!

子どもがいると、時間に縛られたり突発的な事情が発生したりと全力で働けないイメージがありますが、私個人は自分の働き方を見直し、タスクを盲目的にこなすのではなく効果や達成までの道のりを見極めるようになり、仕事の質が上がったと感じています。

私も最初は思ったように仕事ができなくて葛藤することもありましたが、葛藤は誰でもあることなので、葛藤している自分に対してマイナスに思わないでほしいです。

道具や制度など仕事の両立をサポートしてくれる存在もたくさんありますので、大変そうと思わずに人生のいちイベントとして楽しんでくれたらいいなと思っています

~育休を取得したパパさん社員に聞いてみた!~

育休取りたてほやほやです!

――育休中の1日のスケジュールを教えてください!

今年の2月くらいから1か月ほど育休を取得していました!

「朝は日の光をちゃんとを浴びせる」「3時間おきにミルクとおむつ交換」「夜に眠れるように、昼は一緒に遊ぶ」など、よくある赤ちゃんのスケジュールで過ごしていました。

1人の時間と妻とのコミュニケーションを大切に。

――育児と仕事を両立するコツや逆に大変なことはありますか?

自分が家だと集中できないことと、家が少し狭いので家族と同じ空間で仕事をしなければならず、妻にも気を使わせるので利用していないです。。
機会があれば利用させていただきたいと思ってます!

アピリッツの先輩パパママ社員は子育ての強い味方!

――現役のパパママ社員や、将来の子育てと仕事の両立に不安を抱えている方々へひとことお願いします!

なんだかんだで子供は可愛いですし、今までとは違う意識で仕事に取り組めます。
良くも悪くも楽しいので、不安がらずいっそのこと楽しんでください!
あとは、一人で抱えないで同じパパママ社員と話すのが良いですよ。
アピリッツには先輩パパママ社員がたくさんいるので色々アドバイスくれると思います!

ーー貴重なお話をありがとうございました!!

記事を共有

最近人気な記事