ホーム DoRuby RDBMSでトランザクション処理をしてみよう。

RDBMSでトランザクション処理をしてみよう。

この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

 こんにちは。タジです。

 今回は postgresqlやMySQLなどのRDBMSでのトランザクション処理についてです。

 重要なデータの入ったデータベースでUPDATEやDELETEを実行し、もし間違えてしまったら。想像するだけでも恐ろしいです。

 そんな時、トランザクション処理をしておけば、万が一失敗しても元の状態に戻すことができます。

 トランザクション処理では、実際にSQLを発行する前にBEGIN;で処理を開始します。

 その後、UPDATEやINSERT、DELETEなど実際の作業を行い、問題なく作業が終了した場合はCOMMIT;で処理を終了し、データベースに作業を反映させます。

 間違ったSQL文を発行してしまったり、必要な部分を消してしまった時などはROLLBACK;でBEGIN;の時点にデータベースを復旧することができます。

 データベースを触るときは是非やってみてください。

では、また次回。 

記事を共有

最近人気な記事