ホーム DoRuby Google Analyticsで複数ドメインのサイトを計測する方法

Google Analyticsで複数ドメインのサイトを計測する方法

この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

Google Analyticsで複数ドメインのサイトを計測する方法

こんにちは。アクセス解析チームの大山です。
春を楽しむ間もなく、夏を予感させる暖かい日が続いていますね。

今日は、2つのドメインを持つサイトをGoogle Analyticsに設定する方法についてご説明します

Google Analyticsで2つのドメイン構成のサイトデータを取得しよう

通常、ドメイン数が1つの場合は、Google Analyticsより発行されたトラッキングコードをコピーし、
トラッキングする各ページの タグの直前に貼り付ければ完了します。

2つのドメインを持つサイトをトラッキングするには、
通常のトラッキングコードの貼り付け作業に2つのポイントが加わります。

  1. 全てのトラッキングコードに下記の命令を追加します。
    1. トラッキングcookiesのドメイン特定
    2. 2ドメイン間のリンクを有効化
  2. 2つのドメイン間のリンク全てのリンクに_link関数を加えます。

◎Google Analyticsで複数ドメインのサイトを計測のポイント◎
2の_link関数を有効にするには、2よりも上に1を配置する必要があります。
</head>タグの直前の配置することで有効となります。
※</head>タグ直前の配置は_link関数を持つトラッキングコードのみ有効です。

複数のドメイン構成のサイトを登録する際に注意するポイント

複数のドメイン用のトラッキングコードを埋め込んでいない場合でも
(通常のトラッキングコードを複数のドメインを持つサイトに埋め込んだ場合でも)
そのサイトの数値はGoogle Analyticsに記録されます。
しかし、取得された数値は異常値であり、少なくとも下記の項目に影響があると考えられます。

  1. セッション
  2. 一人当たりのPV数
  3. 直帰率
  4. 参照元

Google Analytics上で数値がトラッキングされているからといって安心はせきません。
上記の項目が異常値である理由と確認方法をご説明しましょう。

  1. セッションが2重に取得される
  2. 一人当たりのPV数が少ない
  3. 直帰率が高い
  4. 参照元に同プロファイルのサイトがトラッキングされる

あなたのサイトには思い当たる部分はありませんでしたか?
上記のような間違ったデータで施策を打たないように、まずは正しい設定を心がけましょう。

以上、Google Analyticsで2つのドメインを正しく取得する方法でした。

■バックナンバー・‥‥━━★

■アクセス解析関連記事・‥‥━━★

記事を共有

最近人気な記事