ホーム DoRuby Seasar2でCSV処理

Seasar2でCSV処理

この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

お久しぶりです。wryyyです。

今回のエントリーは、前回に続き、Seasar2のプロジェクトである、
S2CSVを紹介したいと思います。

(今回もSeasar2かい!って話は置いといて。。。)ここを参考におはなしを進めてまいります。

では、まずは、お決まり(?)の

s2CSVとは何か!?

S2CSVはSeasarとアノテーションを使ってCSVファイルや
CSVデータを手軽に扱うためのライブラリ。

S2CSVでは以下の事が可能になるようです。

・CSVファイル と Java Objectの相互変換を簡単に行える
・CSV個別の設定ファイルが必要ない
・バリデーションを行うことが出来る
・バリデーションメッセージ定義はStrutsライクでなじみがある形式

業務で、CSVファイルを読み込んだり、書き込んだりするのがまだまだあるこのご時世
Seasar2に慣れた方であれば、
このライブラリを使えばサクサクっと開発できることと思います。

(このライブラリがないと、
書き込みであれば、StringuBufferに何個もデータを突っ込んでやら、
読み込みであれば、InputStreamやらなんやら使ってゴニョゴニョしたりと色々面倒です。)

では早速、設定と動作に関して説明しましょう。

S2CSVの設定と動作

まずは、ココからS2CSVのjarファイルをダウンロードしましょう。

ダウンロードしたjarファイルをクラスパスに追加してください。

続いて、diconファイルを設定していきます。以下のdiconファイルに追記していってください。

・app.dicon





・creator.dicon





・customizer.dicon





以上で、設定は完了となります。

続いて、実際のコードの説明に移ろうと思います。

が!!!

実際、自分もこのライブラリに関してはまだ触ったことがないので、

コードの説明に関してはまた次回にしたいと思います。

Seasar2でCSVの書き込み、読み込みをおこないたい場合は、
ぜひ、このライブラリを使用してみてはいかがでしょうか。

記事を共有

最近人気な記事