ホーム DoRuby railsの実行モードの設定 RAILS_ENV

railsの実行モードの設定 RAILS_ENV

この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

おひさしぶりです。

初心者カツオです。

以前業務でとあるサイトの本番反映をしていたときに

ものすごい初歩的なのですがrailsの実行モードで

ひっかかったことがあります。

業務で本番サーバーにアップした後

maigrationしようとおもったけど

なぜかテーブルできない

[kbmj@cms tset]$ rake db:migrate(in /var/cms/test)
Rails Error: Unable to access log file. Please ensure that /var/cms/test/config/../log/development.log exists and is chmod 0666. The log level has been raised to WARN and the output directed to STDERR until the problem is fixed.

 

chmodとか書いてあるし

あぁ権限がないのかな?

と思ってsudoをつけてもなぜかテーブルがつくれない

 [kbmj@cms1 test]$ sudo rake db:migrate(in /var/cms/test)rake aborted!
No such file or directory - /tmp/mysql.sock

タイム連打も試してみたけど

ファミコンじゃないし意味がない(嘘)

で、ひとしきり焦った後

なんのことはなかったのが

railsではアプリケーションを動かすときに実行モードを指定するんだ。

ということなわけですね。

[kbmj@cms1 test]$ sudo rake db:migrate RAILS_ENV=production
(in /var/cms/test)== AddRecordToTestPages: migrating =======================================
== AddRecordToTestPages: migrated (0.0480s) ==============================

本番環境はたいていproductionモードで実行しているはずなのですが

実行モードのデフォルトは”development”モードなので

RAILS_ENV=production

ってな具合に指定してあげなければいけないのですねー

いやはや日々精進しなければ。

記事を共有

最近人気な記事