デジタルビジネス部所属、Webディレクターの伊與田です。
まったくもって、デザインです。
世の中デザインに溢れています。
ココまでで、すでに3回も「デザイン」という言葉が出てきてしまいました。
デザインとは何でしょうか?
デザインとは「問題解決の手法」です。
言い切ってしまいました。
が、これは僕自身の定義の話です。
立場や使用場面、また、時代によっても言葉の意味合いは変化します。
が、いずれの場合も「問題解決の手法」という軸が定義として存在しているはずです。
存在していて欲しいです。


なので、そう考えると、今その場で3秒周りを見渡すだけでも
軽く30は「デザイン」が存在しているはずです。
存在していて欲しいです。
この記事では、僕が街で見かけたデザインの中で
「問題解決の手法があまりに素晴らしくて衝撃を受けたモノ・コト」をご紹介します。
今、どこにいますか?
もし公衆トイレにいるのであれば、
ちょっと、その場で周りを見渡してみてください。


・・・
どうですか?
素晴らしいですよね?
そうです。
今回ご紹介するのは ―――
公衆トイレの個室のドア
です。
おそらく「鍵がかかってない個室のドアは自動的に開いている」のではないでしょうか?
ココ最近の公衆トイレは、ほぼ、そうなっているはずです。
なってなかったらホントすいません。
鍵をかけなければ自動で開く
この「手法」によって以下の「2つの問題が解決」されています。
● 空室確認に時間・手間がかかる
例えば、常にドアが閉まっているタイプの場合の空室確認の方法は
「ドアノブ付近の赤or青のサイン」です。


上の画像は冗談ですが、このタイプのトイレの場合、
確認するのにいちいちドアの正面にまわる必要があり、
空きが無ければ通路の奥まで進んだ挙句、トイレの入口まで戻らなければなりません。
一刻を争う時もあるでしょう。
由々しき問題と言えます。
「鍵がかかってなければ自動的に開く」場合はどうでしょうか?
一覧性が高いため、トイレの入口付近からすべての個室の空き状況が分かり、
確認時間もわずかに3秒、空きが無ければそのままその場で待機できます。


● 鍵のかけ忘れによるバッティング
最悪の状況です。
詳しくは書きません。


鍵をかけずに……恐ろしいことです。
「鍵がかかってなければ自動的に開く」場合はどうでしょうか?
「鍵がかかってないのに使用中」という状況が無くなるため
「使用中の個室のドアを開けてしまう」ことも無くなるでしょう。
「鍵かけない派」の人はバグです。
シンプルいつもグッド
シンプルがベストかは分かりませんが、
シンプルなデザインにはいつもグッとキます。
「良いデザインほど意識されない」みたいなコトを
よく耳にしますが、同感です。
あなたが「デザイン」と認識していないかもしれない「デザイン」を、
またこの場でご紹介できればと思います。