ホーム 記事タイプ メッセージ 「育児も手続きも段取りが大事!」男性の育児休業について
「育児も手続きも段取りが大事!」男性の育児休業について
 

「育児も手続きも段取りが大事!」男性の育児休業について

政治家が男性育児休業を取得したことが話題になるなど男性育休に対する社会の関心は高まりつつあり、取得率も上昇しています。でもまだまだ少ないです。先日アピリッツの男性社員が育児休業を取得しました。アピスピにも何度か登場してくれている3DCGデザイナーの立原さんです。手続きや育休中の様子、育休明けの仕事について教えてもらいました。(2020年 12月取材)

プロジェクトメンバーの後押しで育休取得

ーー 「育児休業を取ろう!」と決めたキッカケを教えてください

人事企画部の方との世間話で妻の妊娠を話したことが始まりです。「おめでとう! 育休取れるよ!」と言われて「いいんだ!?」と思いました。相談しようかなとは少し考えていたのですが、先に提案してもらえました。

家族も「あ、取れるの? よかった!」といった反応で、喜んでくれました。

ーー 育休取得の手続きや相談はスムーズに進みましたか?

はい。手続き面は人事企画部の川口さんと大越さんが「育児休業給付金」や「健康保険」を調べてくださり、フォーマットも作ってくださったので、すごく助かりました。自分でIT健保に相談して進めようと思っていたので……。

仕事面は、プロジェクトリーダーの和田さんやメンバーが「ぜひ取って!」と快く応じてくれたのでありがたかったですね。ふだんから仕事を1人で完結させないでいろんな人に見てもらっていたので、安心して送り出してくれたのかな、とも思います。

日頃からのコミュニケーションの大切さをあらためて感じました。

また、あらかじめ後輩に仕事を共有して教えてきました。みんなが成長してくれたことも今回の育休取得の後押しになったと思います。

ーー 育休に入るまではどのような準備をしましたか?

まず、仕事の引き継ぎです。自分の作業を早めに片づけて準備しました。同時に妊娠中の妻のケアもあったので肉体的にも精神的にもエネルギーがいりました。

しかも出産予定日よりも早めに産まれたんです。手続きや引き継ぎを一ヶ月以上前から進めていたので間に合いましたが、ちょっと焦りました。ですから、これから育休を検討する方は早め早めの準備をおすすめします! 赤ちゃんには赤ちゃんのスケジュールがあるので、こちらの想定と全然ちがう進行だって十分ありえますから!

「大変なこともいっぱいあるけれど、愛しさがまさりますね」と立原さん

ーー 育児休業は何日取得しましたか?

21日間です。和田さんからは「一ヶ月でも二ヶ月でもいいよ!」と言っていただけたのですが、ちょうどプロジェクトのリリースが近づいていたので、もろもろ考慮して今回の育休は21日間に決めました。

ーー 育休中はどんなことをしましたか?

料理・掃除・夜中の育児は自分担当としました。夜中は妻に寝てもらいたかったので。洗濯は妻にお願いしました。その他の家事は「できる人がやる」と臨機応変に分担しました。妻の母親と同居しているので、たびたび手助けしてもらえています。

タイムテーブルは次のような感じです。

時間やること
0時ミルク
趣味の時間
睡眠
4時ミルク
睡眠
7時ミルク
朝食
10時ミルク
昼食の支度
昼食
13時ミルク
グラフィックの勉強
16時沐浴
ミルク
グラフィックの勉強
夕飯の支度
19時ミルク
夕飯
風呂
21時ミルク
寝る準備
寝室でのミルクや空調・加湿器の準備
24時ミルク
新生児のお世話の一部

ーー ミルク、3時間おきなんですね。赤ちゃんって一日八食……?

はい! 産まれてすぐのころは赤ちゃんの体もお腹も小さいので、少し飲むだけですぐお腹いっぱいになるんです。育休に入る前は「空き時間にCGの勉強をするぞ」と思っていたのですが、フタを開けてみたらそんな時間は全然なかったです(笑)息子はあまり寝ないで起きていることが多い子なので、随時おむつを交換したり、あやしたり……。できるだけ妻とも会話をたくさんするようにしました。

復帰後の生活リズムを予行演習

ーー 復帰に向けてどんなことを意識しましたか?

まずは家庭内の体制づくりです。私が復帰したあとの育児の分担をどうするか話し合って、その生活リズムをあらかじめ作っておきました。家族みんなが健康でいてほしいので、いきなり日常が変わって体調が崩れないように気をつけました。

ーー 生活リズムって大事ですよね。育休中、仕事は気になりましたか?

仕事、恋しかったですよ! アピリッツでのお仕事はどれも好きですし、私が育休中に作業を負担してくれたプロジェクトメンバーへの感謝と申し訳なさがあったので。それに、私自身、周囲から取り残されていく焦りもありました。プロジェクトの進行状況もとても気になりましたし。

なので、一年以上育休を取る方々の大変さや焦りに少し共感できるようになったと思います。

ーー 復帰後、仕事のすすめ方は変わりましたか?

なるべく時間内に仕事を終わらせて帰るようにしています。育休に入る前は引き継ぎ作業などで残業しがちでしたが。育休があけたあとも夜中の育児は自分が続けています。

ーー え! 眠れていますか?

まとまった睡眠はとれないので、眠いです! でも、ちょっとずつ泣く回数やミルクの回数も減ってきて、子どもの成長を毎日感じています。毎日うれしさがあります。2020年のクリスマスは、初めて家族と子どもと過ごしました。息子はまだわからないはずですが、大きくなったら「最初のクリスマスはこんなだったんだよ」って見てもらいたくて、記念にムービーや写真を撮りました。

ーー あらためて育休を取得していかがでしたか?

取得して本当によかったと思います。出産って本当に大変なことでした。お母さんは身も心もボロボロになります。パートナーが一番つらくて大変なときに側にいることができてよかったです。あと、段取りの大切さを痛感しています。育休の準備も、夜中のミルク作りの準備も、どちらも段取りが肝心ですよ!

ーー ありがとうございました!

関連記事:立原さんのお仕事に関する記事はこちらです『次元が一つ増えることで表現は倍増する」今需要が高い3Dデザイナーと、3DCGの制作工程を紹介!

記事を共有

最近人気な記事