神宮前メディアスクエアビルに存在する社内カフェスペース「アピcafe」。
一体、そこはどのような場所であり、どのように利用すればよいのでしょうか。
本記事では、そんな「アピcafe」の実態に新卒4人が迫ります。(2021年4月取材)
アピcafeとは?
神宮前メディアスクエアビル(MSビル)に増床したオフィス(B2F)には、通称「アピcafe」なる社内カフェスペースがあります。
(※このスペースに正式な名前は存在しないのですが、分かりやすく本記事では「アピcafe」と呼ばせていただきます。)




社員同士のコミュニケーションの場として設けられたこのスペースは、社長付の本間さんによって、週1〜2回の頻度で1日2時間ほど運営されており、社員であれば誰でも、コーヒーなど各種ドリンクを無料で楽しむことができます!
一方で、社内にこんなにも素晴らしいスペースがあるにも関わらず、参加メンバーに偏りがあるかも?という声も聴きます。
「せっかくの”アピcafe”を利用しないなんてもったいない!」
ということで、4月に入社したばかりの新卒4人が、「アピcafe」の魅力を伝えるべく、その実態に迫ります!
社員の皆様にアンケートを取りました!
まず、「アピcafe」の魅力を伝えようにも、社員の方々が「アピcafe」についてどのように考えているのかを把握しないことには始まらない、、!
そこで、社員の方々向けに「アピcafe」についてのアンケートを実施しました!




答えてくださった皆様、本当にありがとうございます!


では早速、アンケート結果の中で、気になったものを見てみましょう。
アピcafeのあるMSビル在籍者のうち、81%もの人が「毎回行く」「たまに行く」と回答したのに対し、京セラ原宿ビル在籍者のうち、「毎回行く」「たまに行く」と回答した人は、わずか44%でした。
やはり、カフェスペースがMSビルにしかなく、京セラ原宿ビルから向かおうとすると少し時間がかかってしまうことが原因のようです。


実際に、「なぜ利用しないのか」という問いに対して、「遠い」と回答した人が52.5%、「時間がない」と回答した人が44.1%も見られました。
しかし、それ以上にカフェを利用しない理由として挙げられたのは、「きっかけがない」ことでした。57.6%もの人々が「きっかけがない」ために、カフェを利用しないなんて、、、
この記事を通して、きっかけを作るしかない!!!
本間さんにインタビューしちゃいました!
アンケートを取ることはできたものの、せっかくいただいた貴重な声を僕たちが聞いただけでは意味がないのでは、、
というわけで、アピcafeの営業を行っている本間さんにインタビューをしてみました!


アピスピにカフェスペースに関する記事を投稿する予定なのですが、
それにあたり、社員の方々にカフェスペースに関する利用調査アンケートを取りました。
その結果をもとに、いくつか質問をさせていただければと思います!
(アンケート結果を渡す)
わかりました!


約50%もの人が「ほとんど行かない」や「行ったことがない」に回答していますが、
本間さん的にはこの結果は意外ですか?そうでもないですか?
え、う~ん。意外ではないかもです!
もっと「行ったことがない人」がいるんじゃないかと思ってたかな!


ちょくちょく、ミーティングやミニ会議の場として利用しているという回答が見られるんですが、
実際そういう人って見たことありますか?
あー、ありますあります!
結構そこ(カフェスペース)で作業してる人とかもいます!


回答を見ていると、そもそも「アピcafe」のことを知らない人もいますね。
実際、自分自身も人に連れてきてもらうまで、この場所について知らなかったので、同じような人は結構いるのかなって思っています。
そもそも、「アピcafe」とはどのような場所なんですか?
色んな部署やチームの人たちとコミュニケーションを取ってもらうための場所です。
そのために和田さんが作りました!


どのタイミングで利用していいのか分からないという人もいますね。昼休憩中なのか、勤務中でもいいのか。
勤務中でも、タバコ休憩みたいな感覚で来てもらえれば!


アピcafeを「利用しない」人の中で、
その理由を「きっかけがない」からと回答した人が60%近くもいますが、
より多くの人にカフェを利用してもらうために考えている施策などはありますか?
例えば、週一で野菜ジュースdayを設けたり、その日限定の商品を入れたりすることを今は検討中です!
「今日、〇〇の日らしいからちょっと行ってみようよ」みたいな感じになればなと。


「今後追加してほしいドリンク」についてもアンケートを取ったのですが、
その結果、「野菜ジュース」と回答した人が全体の三分の一ほど、
「フルーツジュース」と回答した人が全体の半分近くを占めました。
それはまさしく検討中です!
「エナジードリンク」と回答している人も3割近くいますが、、!
エナジードリンク、たしかにありだよね!
ありなんですか?!(歓喜)
期間限定とか、イベント的な感じでやるのはありかと思います!


「置いてほしいお菓子」についても聞いたのですが、回答を見て何か気になるものはありますか?
お菓子も良いですよね!
チョコとかクッキーとかは糖分も取れるし、
お菓子があったら、来る人も増えそうだし。


「今後欲しいサービス」についての回答の中で、何か気になるものはありますか?
営業時間や日数を増やしてほしいとの声もありますが。
私がやるってなると時間がなくて難しいんですよねぇ~、、
純粋な疑問なんですけど、本間さん以外の人をここで雇わないんですか?
それもちょっと、今後考えてて、、
(回答を見ながら)カフェ店員やりたいって人いるじゃん!(笑)


じゃあ、やってもらったらいいじゃないですか!(笑)
やりたいんだったら是非!(笑)
話は変わるのですが、コーヒーなどを飲むのに、お金がかかるんじゃないかと思っている人もいる気がします。
たしかに。お金は取りません!無料です!(断言)


自分からもいいですか?
メニュー表がみたいという声もあるので、作ってみてはいかがでしょうか!
たしかに、今後作らないといけないなとは思ってたんですよね、、
富浦君、いい感じの作ってよ(笑)
え!(笑)
・・・というわけで作っちゃいました!
実際にこれらのメニュー表はカフェのカウンターに設置予定です!
では最後に、この記事を読んでいる皆さんに一言お願いします。
社員同士のコミュニケーションの場として、是非ご活用ください!
ありがとうございました!!!
本間さんおすすめドリンクTOP3
せっかくなので、本間さんにアピcafeで飲めるおすすめドリンクTOP3を聞いてみました!
【第3位:チャイティー】


コンビニや普通のカフェなどでは、なかなか飲めないチャイティーがアピcafeでは無料で飲めちゃいます!
ちょっぴりスパイシーで癖になる一杯を是非ご賞味ください!
【第2位:エスプレッソ】


心地よい苦みと濃厚なコクが特徴の深中煎り豆を使用しています!
こちらの豆は常時置いていますので、小休憩にいつでもどうぞ!
【第1位:日替わりコーヒー】


本間さんのチョイスで豆が毎回替わるため、何度来ても飽きることはありません!
一日数量限定でのご提供になりますので、お早めにどうぞ!
つまり、アピcafeに行こう!


様々な人とコミュニケーションを取りながら、(喋る時はマスクをするなど、感染対策へのご協力をお願い致します!)
美味しいコーヒーや紅茶を無料で飲むことができるなんて、、、!
「これは、アピcafeに行くしかない!!!」
是非この記事をきっかけに、足を運んでみてはいかがでしょうか!