ホーム デジタルマーケティング アナリスト Microsoft Clarity アテンションヒートマップ機能追加
Microsoft Clarity アテンションヒートマップ機能追加
 

Microsoft Clarity アテンションヒートマップ機能追加

こんにちは、WEBコンサルタントの斉藤です。

さて、今回はMicrosoft社のヒートマップツールClarityの新機能についてご紹介します。

Microsoft Clarityとは

改めて、通称Clarityと呼ばれるMicrosoft Clarityは、Microsoft社製の無料のヒートマップツールです。

ヒートマップとは、WEBサイト上でユーザーがボタンをクリックしたり、スクロールしたりした行動データを可視化するツールです。

WEBマーケティングにおいて、数字を見たくない、計算や分析が苦手という方にはとてもおすすめのツールです。

下図は、ヒートマップの一つ「クリックヒートマップ」と呼ばれる機能です。

クリックが多く発生している箇所が暖色、発生が少ない箇所が寒色、もしくは無色で可視化されています。

Clarity Heatmaps

Microsoft Clarityはクリックヒートマップだけでなく、下記のような機能も備わっています。

  • スクロールヒートマップ:ページのどこまでスクロールされているかを確認することができる
  • 領域ヒートマップ:どの領域が多くクリックされているかを把握できる
  • レコーディング:ユーザーの行動を全て動画で確認できる
  • AIがデータ分析してコメントをくれる機能

どれも分析するにはとても便利な機能なのですが、今回それらに加えて新機能のアテンションヒートマップが追加されました。

Microsoft Clarityのアテンションヒートマップでできることとは

アテンションヒートマップとは、ユーザーがどの部分に注視しているを可視化するヒートマップの一つです。

Microsoft社のClarity担当スタッフの記事にて、アテンションヒートマップについて情報がリリースされました。

attention heatmaps

Microsoft Clarityのアテンションヒートマップでは、

・そのエリアで平均どれくらいの時間注視されていたか

・全体の何パーセントくらいそのエリアが注視されたか

を知ることができます。

この機能をどのように使えば良いかと言いますと、例えばコンテンツマーケティングで記事を量産しているようなWEBサイトなどには有効です。

作成した記事のどの部分が注目されているのか、逆に読み飛ばされているのかが、アテンションヒートマップで一目瞭然ですので、ページ下部が注視されているようでしたら、注視されている領域に記載されているコンテンツをページ上部に配置することで、コンバージョン率や読了率などを改善できるかもしれません。

SEOや広告運用、LPO、データ活用などのWEBマーケティング支援をしている弊社としても、とても助かる機能リリースです。

皆さんもぜひご活用いただければと思います。

もし、Microsoft Clarityを導入してみたい、WEBマーケティングについて困っていることなどございましたら、弊社までお気軽にご相談ください。

 

記事を共有

最近人気な記事