ホーム DoRuby MySQL最大バッファサイズの設定

MySQL最大バッファサイズの設定

この記事はアピリッツの技術ブログ「DoRuby」から移行した記事です。情報が古い可能性がありますのでご注意ください。

こんにちはoneafter999です。

今回はMySQLの最大バッファサイズの設定方法をご紹介します。

はじめに

MySQLでデータ量の大きいダンプファイルなどをリストアしようとする時、
MySQLのメモリ割り当て量が小さいとエラーがでてしまう場合があります。
その場合MySQLの最大バッファサイズを増やすことが必要です。

my.cnfで設定

/etc/my.cnfのmax_allowed_packetを任意の値に設定します。
※my.cnfの場所は環境によって異なる場合があります

setコマンドで設定

何らかの原因でmy.cnfが無い、
または一時的にメモリ割り当てを増やしたいなどの場合は、
MySQLコマンドのset max_allowed_packetを使うと便利です。

MySQLにログインし、


mysql> set global max_allowed_packet = 10484736;

と入力します。
この例だと大体10Mに設定されます。
このset max_allowed_packetコマンドで設定したメモリ量は、
次の再起動まで有効となります。

確認

では次にちゃんと設定が反映されているか確認してみましょう。


mysql> show variables

でMySQLの設定一覧が表示されます。
その中で、
| max_allowed_packet              | 10484736
などのように、自分が設定した値が反映されていればOKです。

記事を共有

最近人気な記事